ヘルプ

金沢駅 もてなしドーム

写真: 金沢駅 もてなしドーム

写真: ひゃくまんさん 写真: 金沢駅 鼓門

反対側から 鼓門ともてなしドーム
https://photozou.jp/photo/show/71894/193287643

お気に入り (20)

20人がお気に入りに入れています

コメント (7)

  • ciba

    連休中は賑わったでしょうね^^

    2024年5月12日 09:40 ciba (74)

  • kanbanya

    素晴らしいですね。

    2024年5月12日 10:35 kanbanya (37)

  • AK

    皆様、嬉しいコメントお気に入り(人''▽`)ありがとうございました☆

    cibaさん、
    kanbanyaさん、
    連休は賑わったと思います。

    もてなしドームは、金沢は雨や雪が多いため『駅を降りた人に傘を差し出すおもてなしの心』をコンセプトに誕生。金沢を訪れた人を幾何学模様のガラスの天井がやさしく迎えてくれます。
    フォトスポットとして人気なのが荘厳な印象の鼓門(つづみもん)。金沢の伝統芸能である能楽で使われる鼓をイメージしています。高さが13.7mあり2本の太い柱に支えられた門構えは圧巻です。金沢を訪れた多くの観光客がまずここで記念写真を撮影しています。金沢駅は世界で最も美しい駅14駅の1つに選出されています。

    2024年5月12日 18:49 AK (42)

  • seishin226

    凄いですね??(^o^)/

    2024年5月12日 20:41 seishin226 (33)

  • MILD

    今年は円安過ぎてインバウンド客だらけ。
    どこも出掛ける気がしないので、お伊勢参りでもしてきます^^

    2024年5月13日 15:18 MILD (47)

  • SF Studio

    一度行ってみないとだめですね・・・ありがとうございます

    2024年5月13日 22:37 SF Studio (106)

  • AK

    seishin226さん、
    MIKDさん、
    SF Studioさん、

    今年は、兼六園は外人ばかりでした。時々、外国からの大型クルーズ船が金沢港に来るのでそのせいもあるかもしれません。

    お伊勢参り、近くて良いですね。

    車で出かけることが多くなり、金沢駅を利用しない人も多いでしょうね。
    私も県外は車で出かけることが多いので、駅は殆ど利用しなくなりました。

    2024年5月13日 22:42 AK (42)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。