ヘルプ

希望の一本松

写真: 希望の一本松

写真: 復興イチゴ 写真: 故郷・いとおしい

岩手県 高田松原に7万本あった松。その中で,たった1本が大津波に耐えた。「奇跡の一本松」を復興のシンボルと捉えられ保存しようということになり,一時撤去して保存に向けた処理が行われ,大震災から2年目の先日に工事が完了した。しかし,市民から枝葉の角度が前の姿と異なると意見があり,再度,設置のやり直しを行うことになった。この絵は,保存のための撤去前の原型である。(陸前高田市)
 カメラ:キャノンEOS5D Mark? レンズ:キャノンEF24〜105mm フィルター:C-PL 絞り:F5 シャッター:160分の1秒

アルバム: 公開

お気に入り (58)

58人がお気に入りに入れています

コメント (23)

  • 武蔵

    昨日NHKで一本松再生の特集を見ました
    皆さんの復興のシンボル、希望の灯火になれば良いですね。

    2013年3月21日 05:34 武蔵 (3)

  • mura

    シンボルとして、全国の技術者が集い、再生プロジェクトというのでしょうか、頑張ってるようですね・・・

    2013年3月21日 06:25 mura (32)

  • sumomojam

    シンボル作りと元の生活拠点に戻す努力との順番が逆に感じます。
    被災者の中には思い出したくないという気持ちを抱かれている方もおられるとか。
    泣く泣く生活拠点を移される方の気持ちを考えると、切ない気持ちを抱きます。

    2013年3月21日 06:27 sumomojam (12)

  • 風

    奇跡の一本松
    被災地の皆様の心の支えになるように
    元の姿に近い形で残してほしいですね。

    2013年3月21日 06:30 風 (17)

  • arisa

    復興のシンボル〜これからも逞しく育って欲しいですね。

    2013年3月21日 06:31 arisa (52)

  • なり

    7万本の松の中で,たった1本が奇跡的に残った。被災地のみなさんには,心のよりどころになる松なのでしょうね。
    報道などで知りましたが,いろいろ賛否両論があるようですね。

    2013年3月21日 06:32 なり (1)

  • nophoto_70_mypic.gif

    7万本の中の一本 
    テレビで見て考えさせられました。
    賛否両論 難しいですね。

    2013年3月21日 07:05 退会ユーザー

  • kimama

    復興のシンボル、元気に育つようこれからも見守っていきたいですね。

    2013年3月21日 07:15 kimama (31)

  • akio長野

    復興のシンボル?
    こうゆうのは出来上がるのが早いですね。

    2013年3月21日 07:21 akio長野 (21)

  • みちのく三流写真家

    賛否両論について,ちょっと解説します。
     大津波で家屋も樹木も流されてしまった陸前高田市。その中で景勝地の高田松原にあった7万本の松の中で奇跡的に1本が残った。この松を希望・復興のシンボルとして心のよりどころにしようと,全国から寄付金を募って枯れかかった松を一旦撤去して保存のための処理が行われた。これが経過ですが,まだガレキの撤去も復興住宅もできない状態で,人手も機材も不足している中で,保存工事が行われるのは,順番が違うのではないかという声が多くあったようだ。そして,やっと設置されたら,今度は,枝葉の向きが違うということで,再度設置を行うことになり,ここでも,復旧復興のエネルギーを被災者生活の改善を優先すべきではないかという意見があり,賛否両論が渦を巻いている。心のよりどころも心身の疲れ果てた人々には大切なこと。一方,被災者の復興住宅などの生活改善も重要なこと。でも,復興には,心ひとつになって力を合わせることが,最も大切なことと思いますね。

    2013年3月21日 08:03 みちのく三流写真家 (155)

  • 多摩爺

    復興へ立ち向かう人たちの 励みとなるのではないかとも思いますが 難しい問題ですね
     我々みたいな第三者が ごちゃごちゃ言うのも控えるべきか

    2013年3月21日 08:41 多摩爺 (7)

  • PRS。

    賛否両論ありますねぇ・・・・
    順番にも金額的にも(^^;)
    何か大きな事をするときに
    シンボルがある方が
    上手くいくことも多いかと思うンですけどね〜♪

    2013年3月21日 09:41 PRS。 (56)

  • hanahana(冬眠中)

    松といえども、見慣れた方々にとっては心のよりどころでもありますよね
    保存処理をしたとはいえ、元気な姿を見ながらの町の復興というのではいけないのでしょうか 物質的に満足しても心がついていかなければ見かけだけの復興にならないでしょうか
    何もできないわたしが言うのもどうかとは思いますけど・・・

    2013年3月21日 10:28 hanahana(冬眠中) (2)

  • 花絵夢(しばらくお休み)

    生きていれば何の問題もないのに
    やっぱり枯れたんですよね それの復活のため
    お金がかかるのは
    賛否両論でしょうね

    2013年3月21日 12:12 花絵夢(しばらくお休み) (50)

  • のゆゆ

    テレビで見ました〜
    みんなの心の支えですね〜

    2013年3月21日 12:24 のゆゆ (5)

  • AK

    早く復元されると良いですねヽ(*'-^*)。

    2013年3月21日 14:36 AK (42)

  • sasisuseso

    いろいろ考えさせられちゃいますね!

    復興にむかって皆の気持ちを一つにするシンボルとしては必要かと・・・。

    2013年3月21日 16:14 sasisuseso (9)

  • にゃんこ

    ニュースで拝見しました。
    皆さんの希望になればいいと思います♪

    2013年3月21日 18:58 にゃんこ (127)

  • nophoto_70_mypic.gif

    気持ちを一つにするシンボルは、一つになれない気持ちのシンボルでもあるって難しさですねぇ〜〜〜大勢の気持や意見が一つになる、それは皆無だとは言えないが、稀だろう・・・だから多くの場合、結論的集約を得るまでは多数の意見交換が行われていいが、一旦決まったら皆で従う・・・ってことが一つになれる状態を構成できる基本的不可欠な原則だろうか〜〜〜

    2013年3月21日 21:08 退会ユーザー

  • hanapapa(無期限休止中)

    一本、ガンバってますね〜。
    なんとか生かしてほしいですね。

    2013年3月21日 21:41 hanapapa(無期限休止中) (62)

  • nophoto_70_mypic.gif

    地元の方にとっては拘りがあるんでしょうね。
    復興のシンボルとして納得のいく形で設置されるといいですね〜(*^-^*)♪

    2013年3月22日 15:02 退会ユーザー

  • Yan Kanai

    シンボルと被災者の生活再建、どちらも大事じゃないでしょうか?
    シンボルがあれば観光客を呼ぶことができ、多少なりとも地元のためになるでしょうし。
    ボクも見に行こうと思うんですが、なかなかですね(^_^;)

    2013年3月25日 22:48 Yan Kanai (35)

  • さらっ子

    工事完了したんですね。次はどんな姿が見られるのか
    楽しみになりました。

    2013年3月28日 23:29 さらっ子 (6)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。