ヘルプ

ボンクラ大名-長野県伊那市:高遠

写真: ボンクラ大名-長野県伊那市:高遠

写真: 蔵のお宿に泊まりました-長野県伊那市:「蔵の宿 みらい塾」 写真: 山あいの小さな城下町-長野県伊那市:高遠

高遠藩は江戸時代の初め、保科氏によって統治されていました。
特に保科正之は名君として名高く、江戸時代の初め頃は高遠藩の治世は安定していたようですね。

ところが保科正之が徳川家光によって3万石の高遠藩から、20万石の出羽山形藩へと転封されます。
(この際、蕎麦職人を連れて行ったので東北地方に蕎麦打ちが伝わったと言われています)
保科氏と入れ替わって鳥居忠治が山形からやって来るのですが、こいつがボンクラ大名でして、
藩の財政を悪化させる→年貢を増徴する→農民の生活は困窮する→農民は土地を捨てて逃げる
→年貢が徴収できなくなるという、悪循環に陥ってしまうんですよ。
その結果、高遠藩は貧乏藩の代表みたいになってしまうんですよねぇ。

アルバム: 公開

お気に入り (57)

57人がお気に入りに入れています

コメント (11)

  • nophoto_70_mypic.gif

    高遠ってあの桜で有名なところですか?

    2021年6月10日 07:12 退会ユーザー

  • AK

    モノクロで素敵ですね(*^▽^*)
    ボンクラ大名ですか‥

    2021年6月10日 10:16 AK (42)

  • NOBU

    高遠藩はそんな経緯があったのですか、それは知らなかった。
    詳しいですね。

    2021年6月10日 10:53 NOBU (13)

  • MILD

    いつの時代でも政治屋さんってボンクラが居ますね。

    2021年6月10日 12:43 MILD (47)

  • ken

    フムフム・・。^^

    2021年6月10日 14:42 ken (10)

  • fotora

    なるほど、みちのくはソバガキはあったけれど、「そば切り」はあとから始まりましたね。
    たしかに盛衰はリーダー次第。

    2021年6月10日 15:52 fotora (4)

  • k/s2020b

    レトロな、消火栓器具箱この響きいいですね。

    2021年6月10日 18:20 k/s2020b (1)

  • さといも

    高遠の桜も有名ですね。

    2021年6月10日 19:40 さといも (1)

  • seishin226

    しもじもの生活わかる政治家さんがいいですね〜\(^o^)/

    2021年6月10日 20:31 seishin226 (33)

  • nophoto_70_mypic.gif

    いつの時代も同じですね。

    2021年6月10日 21:10 退会ユーザー

  • 風

    鳥居何某は 籠城の際の救出で有名ですよね
    それで出世したのかな

    高遠城の桜見に行きましたが 素晴らしかった

    2021年6月13日 08:25 風 (6)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。