今晩は、まながつお西京焼き、わさび菜と紅くるりのサラダ鳥ハム和え、柿なます、豆乳汁、雑穀ご飯
- 25
今晩は、まながつお西京焼き、わさび菜と紅くるりのサラダ鳥ハム和え、柿なます、豆乳汁、雑穀ご飯
今日は大寒。一番寒い時期ですが、冬至に陰が極まり陽に転じて一ヶ月ですから、確実に春に向かっています。寒さと緊急事態宣言で行動力が衰えがちですが、これからやってくる春と、これからの未来をイメージして、身も心も準備の時期であることを意識することが大切です。
今日は「二十日正月」とも言われ、昔はお正月の料理やお餅を食べ尽くしたり、飾り物を納めました。この時期は身体を冷やさないようにエネルギーを使いますので、栄養を十分に取る必要があります。昔の人は始末にしながらしっかりと季節を生きていたのですね。
本来なら今日は寒鰤を食べたいところですが、味噌漬けにして保存してあったまながつおを戴きました。まだ買い置きで頑張っています。
薬膳では、乾燥には白い色の食べ物がよいと言われています。豆乳は血を補い、肺の機能を高めて体を潤す働きがあります。豆腐は「涼」で身体を冷やしますが、豆乳はどちらでもない「平」。よく温めた豆乳汁が身体に沁みます。
今日も美味しかった!
Albums: Twitter
Favorite (0)
No one has added this photo to his favorite.
Comments (0)
"No comment yet, please write the first comment.
To make comments on artworks, click Login. User registration here.